内容紹介
明治初期、近代国家としてスタートしたばかりで、東洋の小国に過ぎなかった日本にとって、国際的地位の向上は急務だった。 公家の娘として生まれた榮子(ながこ)は、岩倉具視の長男に嫁ぐものの、若くして死別。最後の佐賀藩主で侯爵、外交官だった鍋島直大と再婚し、その美貌と気品で「鹿鳴館の花」と讃えられるほど、外交面で活躍する。 しかし、鹿鳴館外交は条約改正に至らず、榮子は自分の役目を模索し――
アマゾンで購入
執筆裏話 記/植松三十里
時代小説show
佐賀新聞 2024年8月27日
佐賀新聞 2024年9月7日
産経新聞 2024年9月15日
日経新聞 2024年10月3日